受診の流れ
FLOW
TOP > 受診の流れ
ご来院の際にお持ちいただくもの
-
お使いのコンタクト・眼鏡(お持ちであれば)
-
保険証
-
お薬手帳(お持ちであれば)
01
ご予約
02
受付
03
検査
04
診察
05
会計
眼科を初めて受診する場合、誰でも不安を感じるものです。いでた平成眼科クリニックに来院されてから診察が終了するまでの、だいたいの流れを御紹介いたします。少しでも不安を和らいでいただけると幸いです。
01
ご予約

ホームページ、またはお電話でご予約ください。当日でも空きがある場合はご予約が出来ます。紹介状をお持ちの方、急を要する症状の方はお電話にてご相談下さい。
02
受付

予約時間に受付にお越しいただき、保険証、診察券、紹介状等をご提示ください。受付後にお渡しする「受付票」をお持ちになり、待合ロビーにてお待ちください。初めてご来院の方は、予診票へのご記入をお願いします。
03
検査

検査スタッフがお声かけいたします。必要に応じ、検査室で屈折、眼圧、視力、視野、その他の検査を受けていただきます。診察後医師の判断で点眼薬を使用して散瞳検査(瞳を大きく開いて眼底検査を行う)をする場合があります。散瞳する場合は半日程度視界がぼやけて自動車、自転車などの運転や細かい作業には支障がありますのでご注意下さい。再診の方は医師の指示にて検査後診察前に散瞳する場合もあります。
04
診察

検査後は診察室前の中待合にてお待ちください。順番になりましたら診察室のスタッフがお声かけいたします。診察後お薬が処方された場合は処方箋をお渡しいたします。次回の予約が必要な方は予約をとっていただけます。診察が終わりましたら待合室でお待ち下さい。
05
会計

お名前をお呼びしましたら、受付カウンターにお越しください。
