いでた平成眼科クリニックいでた平成眼科クリニック

アクセス

tel

web診療予約

学会活動(バックアップ)

    • 2021年10月24日[web]

      眼科ICT研究会

      井上 俊洋 先生(熊本大学)〈座長〉
      出田隆一(いでた平成眼科クリニック)〈座長〉

      「知っておくべきCOVID-19の感染管理」

      浅利 誠志 先生(大阪大学)

      「宮田眼科病院におけるCOVID-19の感染経験」

      宮田 和典 先生(宮田眼科病院)

    • 2021年10月23日[web] 第35回千葉県眼科手術懇話会

      無床クリニックにおける網膜剥離診療の実際

      [座長]水野谷 智 先生(山王病院 眼科) 、[演者]出田 隆一(いでた平成眼科クリニック 院長)

    • 2021年9月24日[web] 第11回熊本網膜疾患Update Seminar

      彼黄斑変性の診断と治療2021 ~病態に応じた個別化治療を目指して~

      [座長]出田隆一、[演者]齋藤昌晃(弘前大学大学院医学研究科医科学専攻 眼科学講座 講師)

    • 2021年9月8日[web]

      第8回火の国眼科セミナー

      出田隆一〈座長〉

      「白内障手術時に硝子体注射による後嚢破損をきたしていた加齢黄斑変性の2例」

      芳賀 彰 先生(熊本大学大学院生命科学研究部眼科学会講座 助教)

      「当院における増殖糖尿病網膜症に対する日帰り手術後の経過」

      重枝 崇志 先生(いでた平成眼科クリニック 副院長)

      「糖尿病黄斑浮腫治療に関する最近の話題」

      杉本 昌彦 先生(三重大学大学院医学系研究科臨床医学系講座眼科学 講師)

    • 2021年6月12日[Web] 第3回 九州Retina Associates うしろの会

      『網膜下パーフルオカーボンの除去に苦慮した一例』

      いでた平成眼科クリニック 副院長 重枝崇志

      ICL挿入眼に生じた裂孔原性網膜剥離の1症例

      いでた平成眼科クリニック 院長 出田隆一

    • 2021年5月7日-9日[web]第22回日本ロービジョン学会学術総会

      シンポジウム3 / 大規模災害時に眼科医および眼科医療関係者が取り組むべきこと

      井上賢治(井上眼科病院)
      出田隆一(いでた平成眼科クリニック)
      安井朝輝(やすい眼科)
      坂口紀子(岡山市立市民病院)
      中泊聡(理化学研究所)

    • 2021年3月20日[熊本] 第564回熊本眼科集談会

      上方結膜温存目的での下方からの眼内レンズ摘出術および同一創利用の眼内レンズ強膜内固定術の検討

      永田智・重枝祟志・本庄真理子・出田隆一

      当院における網膜剥離手術の治療成績

      出田隆一・重枝祟志・永田智・本庄真理子

    • 2021年3月13日[web] 第46回瀬戸内硝子体クラブ IN広島

      当院における網膜硝子体診療について

      出田隆一

    • 2020年12月14日-28日[web]第59回日本網膜硝子体学会

      特別企画2 / Web座談会「COVID-19時代の網膜診療」【第2部】

      生野恭司(いくの眼科)
      出田隆一(いでた平成眼科クリニック)
      大島佑介(おおしま眼科クリニック)
      木村英也(永田眼科)
      坂本泰二(鹿児島大)
      竹内忍(竹内眼科クリニック)
      堀尾直市(岐阜ほりお眼科)
      吉澤豊久(三条眼科)

    • 2020年11月28日[福岡] 第59回日本網膜硝子体学会(ランチョンセミナーLS6 硝子体手術〜私の治療戦略〜)

      糖尿病網膜症の手術治療戦略

      出田隆一

    • 2020年11月14日[熊本]

      第395回熊本県眼科医会研修会

      出田隆一〈座長〉

      「網膜剥離手術の進歩」

      横浜市立大学視覚再生外科 主任教授 門之園一明先生

    • 2020年11月11日[web]

      第5回島原半島眼科講演会

      出田隆一〈座長〉

      「当院における網膜剥離手術症例の検討」

      いでた平成眼科クリニック 副院長 重枝崇志

      「あなたの知らない世界:vol.3 ひと手間ちょいみぐの世界」

      いでた平成眼科クリニック 副院長 永田智

    • 2020年11月7日[鹿児島]

      ビジョンフォーラム

      出田隆一〈座長〉

      『非線状的思考で創るこれからの医療』

      相良病院 理事長 相良吉昭先生

    • 2020年11月5日-12月6日[web]第74回日本臨床眼科学会

      うんちくビトレクトミー ~教科書に載ってない達人のこだわり その4~(インストラクションコース 40 網膜・硝子体)

      中原 正彰(うのき眼科)
      馬場 隆之(千葉大)
      出田 隆一(いでた平成眼科クリニック)
      岡本 史樹(筑波大)

    • 2020年10月28日[熊本]

      第7回火の国眼科セミナー

      出田隆一〈座長〉

      「当院における網膜剥離症例の検討」

      いでた平成眼科クリニック 重枝崇志

      「当院における網膜硝子体疾患治療」

      熊本市民病院 眼科部長 福島美紀子先生

      「病態から考える加齢黄斑変性の長期マネジメント」

      名古屋市立大学大学院医学研究科視覚科学 准教授 安川力先生

    • 2020年10月21日[熊本] 八代Ophthalmic Conference

      当院における日帰り硝子体手術の診療方針

      出田隆一

      緑内障外科的治療をめぐる戦略考

      永田智

    • 2020年9月16日[熊本]

      Glaucoma Frontier Expert Meeting

      出田隆一〈座長〉

      「緑内障手術の現状」

      熊本大学大学院生命科学研究部 眼科学講座 教授 井上俊洋先生

    • 2020年1月24日-26日[東京] 第43回日本眼科手術学会学術総会(教育セミナー6 術後眼内炎のマネージメント)

      バックル後感染

      出田隆一

    • 2020年1月24日-26日[東京] 第43回日本眼科手術学会学術総会

      教育セミナー11 術中観察系の進歩

      出田隆一、小林顕 (金沢大学)〈座長〉

      講師:舘 奈保子 (真生会富山病院) 「術中黄斑部 OCT」

         上松 聖典 (長崎大学) 「前眼部の heads up surgery」

         篠田 啓 (埼玉医科大学) 「術中 ERG」

         田中 住美 (田中住美アイクリニック) 「角膜完全混濁例に対する内視鏡硝子体手術」

    • 2020年1月19日[熊本]

      第24回 眼科手術勉強会in熊本

      出田隆一〈症例提示〉

      特別講演「チャレンジ硝子体手術2020」

      大阪労災病院 恵美和幸先生

    • 2020年1月18日[熊本]

      第392回熊本県眼科医会研修会

      出田隆一〈座長〉

      「知っておきたい角結膜疾患の見極め方」

      関西労災病院 渡辺仁先生

      「アレルギー性結膜疾患の診断と最新の治療」

      東京女子医大 高村悦子先生

    • 2019年11月17日[鹿児島] 第7回眼科ICT研究会

      開会の挨拶、当院におけるICTの取り組み紹介

      出田隆一

    • 2019年11月12日[長崎] 第4回島原半島講演会

      当院における外来手術の適応と治療方針

      出田隆一

    • 2019年11月9日[熊本] 第1回ビジョンフォーラム

      網膜硝子体無床診療所の果たす役割

      出田隆一

    • 2019年11月1日[熊本]

      第7回熊本網膜疾患Uptdate Seminar

      出田隆一〈座長〉

      『難症例DMEへの手術戦略』

      佐藤眼科・内科 川路隆博先生

      『病態を考慮したDME治療 抗VEGF療法抵抗例も含めて』

      九州大学眼科 中尾新太郎先生

    • 2019年10月26日[京都] 第73回日本臨床眼科学会

      眼内レンズ摘出・強膜内固定術併施下方深層強膜弁切除併用線維柱帯切開術の短期成績

      [演者] 永田智、[共同演者] 重枝崇志、出田隆一

    • 2019年10月26日[京都] 第73回日本臨床眼科学会

      モーニングセミナー 15地域医療を支えるこれがうちのやり方!
      眼科手術施設、将来への布石【共催:ノバルティス ファーマ株式会社】
      網膜硝子体無床診療所の果たす役割

      出田隆一

    • 2019年10月26日[京都] 第73回日本臨床眼科学会

      周辺部網膜裂孔と網膜弁面積比の継時的変化の検討

      [演者]出田隆一、[共同演者] 石山惣介(林眼科病院)、石山由佳子(公立昭和病院)

    • 2019年10月25日[京都] 第73回日本臨床眼科学会

      イブニングセミナー 4
      2019 Ophthalmic Surgery Film Award
      緑内障眼に対する下方トラベクロトミーと同一創からのIOL摘出および強膜内固定

      永田智
      シルバーアワード受賞

    • 2019年10月24日[京都] 第73回日本臨床眼科学会

      うんちくビトレクトミー ~教科書には載ってない達人のこだわり その3~(インストラクションコース)

      馬場隆之(千葉大)、出田隆一、中原正彰(宮田眼科)、岡本史樹(筑波大)

    • 2019年10月5日[熊本] 第6回火の国眼科セミナー

      網膜裂孔の自然経過

      出田隆一

    • 2019年10月5日[熊本]

      第6回火の国眼科セミナー

      出田隆一〈特別講演座長〉

      「滲出性の黄斑疾患の病態に基づく治療戦略」

      旭川医科大学眼科主任教授 柳靖雄先生

    • 2019年9月28日[大阪] 日本糖尿病眼学会

      糖尿病網膜症患者のロービジョンケア

      木下雄貴、出田隆一

    • 2019年9月27日[熊本] 菊南Ophthalmic Conference

      当院における日帰り硝子体手術の診療方針

      出田隆一

    • 2019年9月21日[熊本] 第563回 熊本眼科集談会

      眼内炎治療後に生じたバンコマイシン関連HORVの1症例

      出田隆一、石山惣介、石山由佳子

    • 2019年9月21日[熊本] 第563回 熊本眼科集談会

      眼内レンズ摘出・強膜内固定術併施下方深層強膜弁切除併用線維柱帯切開術の短期成績

      永田智、本庄真理子、重枝崇志、出田隆一

    • 2019年9月21日[熊本]

      第563回 熊本眼科集談会

      出田隆一〈特別講演座長〉

      『ぶどう膜炎の診断と治療 最新知見を含めて』

      淀川キリスト教病院 中井慶 先生

    • 2019年9月6日[熊本] 第30回日本緑内障学会

      25ゲージ硝子体カッターを併用した濾過胞再建術の術後12ヶ月の成績

      永田智・重枝崇志・出田隆一

    • 2019年8月17日[福岡] 第4回九州網膜硝子体疾患先端研究会

      網膜裂孔の自然経過

      出田隆一

    • 2019年7月20日[熊本]

      第388回熊本県眼科医会研修会(従業員教育講座)

      出田隆一〈座長〉

    • 2019年7月6日[熊本]

      第7回唐人町オフサルミックセミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2019年6月22日[大分] 第3回豊後レチナ倶楽部

      裂孔原性網膜剥離の診断と治療

      出田隆一

    • 2019年5月25日 第20回日本ロービジョン学会学術総会

      視野障害を有した症例の近見視におけるタブレット使用の有用性

      金川竜也/中尾佳子/青木弘美/西山幸代/山川佳子/木村聡(木村眼科内科病院)・上原知子/奈良井章人(奈良井眼科)・出田隆一/蘇畑清香/柴内佑一郎(出田眼科病院)・氏間和仁(広島大学大学院教育学研究科)

    • 2019年4月19日[広島] 第17回日本ヨーガ療法学会

      アルダ・カティ・チャクラアーサナにおける眼圧変動

      石田貴子・出田隆一

    • 2019年3月23日[熊本] 第562回熊本眼科集談会

      裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術後に網膜下気体迷入を認めた4症例

      出田隆一・石山惣介・石山由佳子

    • 2019年3月23日[熊本] 第562回熊本眼科集談会

      IOL縫着術/強膜内固定術時においてMalyugin Ring 7.0mm径が有用であった2症例

      永田智・重枝崇志・出田隆一

    • 2019年3月1日[熊本]

      第5回熊本網膜疾患Update Seminar

      出田隆一〈座長〉

    • 2019年2月1日-3日[横浜] 第42回日本眼科手術学会学術総会(教育セミナー10 術後眼内炎のマネージメント)

      バックル後感染

      出田隆一

    • 2019年2月1日-3日[横浜] 第42回日本眼科手術学会学術総会

      裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術後に網膜下気体迷入を認めた3症例

      出田隆一・石山惣介・石山由佳子

    • 2019年2月1日-3日[横浜] 第42回日本眼科手術学会学術総会

      水晶体嚢縫着リング使用18年後に固定が破綻して再縫着を行った1例

      石山惣介・石山由佳子・出田隆一・徳田芳浩(井上眼科病院)

    • 2019年2月1日-3日[横浜] 第42回日本眼科手術学会学術総会

      25ゲージ硝子体カッターを併用した濾過胞再建術の術後成績の検討

      永田智・出田隆一

    • 2019年2月1日-3日[横浜]

      第42回日本眼科手術学会学術総会

      出田隆一〈座長:教育セミナー8 術中観察系の進歩〉

    • 2019年1月24日[島原市] 島原市医師会学術講演会

      糖尿病網膜症の診断と治療

      出田隆一

    • 2018年12月11日[島原市] 第3回島原半島(島原市・雲仙市・南島原市)眼科講演会

      近年経験した眼外傷の3例

      出田隆一

    • 2018年11月17日-18日[東京] 第34回日本視機能看護学会学術総会

      洗浄滅菌業務 外部委託を導入して ~業務改善とその効果~

      池本利江・内田博文・谷崎恵子・馬場紋那・林田安広・大森温子・出田隆一

    • 2018年11月17日-18日[東京] 第34回日本視機能看護学会学術総会

      外来における術後点眼指導の問題点を把握するために行ったアンケート調査

      松本美恵・高橋幸・内田博文・村上ルミ子・出田隆一

    • 2018年11月8日[熊本]

      Premium IOL Seminar in Kumamoto 2018

      出田隆一〈座長〉

    • 2018年10月21日[熊本] 熊本県眼科医会 目の健康講座(熊本市民健康フェスティバル)

      眼圧だけでは分らない?~緑内障の早期発見に必要な検診とは~

      出田隆一

    • 2018年10月20日[熊本]

      5th Otsuka Dry eye Symposium in Kumamoto

      出田隆一〈座長〉

    • 2018年10月11日-14日[東京] 第72回日本臨床眼科学会

      冷凍保存角膜を用いた周辺部表層角膜移植術を施行した重症ペルーシド角膜変性の1例

      石山由佳子・石山惣介・出田隆一・天野史郎

    • 2018年10月11日-14日[東京] 第72回日本臨床眼科学会

      エクスプレス®併用濾過手術後に近視性脈絡膜新生血管が再燃しVEGF療法を行った1例

      石山惣介・石山由佳子・出田隆一・相原一

    • 2018年10月11日-14日[東京] 第72回日本臨床眼科学会

      うんちくビトレクトミー~教科書に載ってない達人のこだわり その2~(インストラクションコース)

      出田隆一

    • 2018年9月9日[熊本]

      第561回熊本眼科集談会

      出田隆一〈特別講演座長〉

    • 2018年9月8日[熊本]

      第6回唐人町オフサルミックセミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2018年8月18日[熊本]

      第3回九州網膜硝子体疾患先端研究会

      出田隆一〈特別講演座長〉

    • 2018年7月28日[熊本]

      第5回火の国眼科セミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2018年7月28日[熊本] 第5回火の国眼科セミナー

      当院における近視性黄斑部網膜分離症に対する術後成績

      出田隆一

    • 2018年7月6日-8日[仙台] 第16回日本ヨーガ療法学会研究総会

      ヨーガ療法士10名を対象としたアイソメトリック・ヨーガ・アーサナにおける眼圧変動

      石田貴子・出田隆一

    • 2018年6月29日-7月1日[東京] 第33回JSCRS(日本白内障屈折矯正手術学会)学術総会

      5-0ナイロン糸を用いて作成した水晶体嚢拡張糸Capsular Tension Suture(CTS)の有用性

      永田智・出田隆一

    • 2018年6月9日[鹿児島] 第1回九州Retina Associates

      近頃経験した眼外傷の3例

      出田隆一

    • 2018年6月1日[熊本]

      第4回熊本網膜疾患UpdateSeminar

      出田隆一〈座長/Discussion)

    • 2018年5月31日[熊本] 不知火眼疾患研究会

      網膜剥離の診断と治療

      出田隆一

    • 2018年5月25日-27日[長崎] 第88回九州眼科学会

      強膜内固定後眼内レンズ(IOL)の傾斜に対してIOL前後面糸張り法が有用であった1例

      永田智・出田隆一

    • 2018年5月25日-27日[長崎] 第88回九州眼科学会

      汚染した釘による開放性眼外傷に破傷風トキソイドおよび免疫グロブリン投与を行った1症例

      出田隆一・石山由佳子

    • 2018年4月19日-22日[大阪]

      第122回日本眼科学会総会

      出田隆一:パネリスト【目覚ましトピック「膜処理」を再考する(モーニングセミナー10)】

    • 2018年3月24日[熊本] 第560回熊本眼科集談会

      半年間に4度破裂を繰り返した網膜細動脈瘤の症例

      石山惣介・石山由佳子・出田隆一

    • 2018年1月26日-28日[京都]

      第41回日本眼科手術学会学術総会

      出田隆一:座長(手術一般「術中観察系の進歩」)

    • 2018年1月26日-28日[京都] 第41回日本眼科手術学会学術総会

      強膜バックリング手術

      出田隆一

    • 2017年12月9日[福岡] 網膜硝子体セミナーinFukuoka

      網膜剥離に対するimplant法の術中に脈絡膜破裂を経験した症例

      出田隆一

    • 2017年12月1日-3日[東京] 第56回日本網膜硝子体学会総会

      インプラント術中に生じた強膜破裂の症例

      出田隆一

    • 2017年11月28日[島原市] 島原半島(島原市・雲仙市・南島原市)眼科講演会

      網膜剥離の診断と治療

      出田隆一

    • 2017年11月19日[鹿児島]

      第5回眼科ICT研究会

      出田隆一〈世話人〉

    • 2017年11月17日[熊本]

      第3回熊本網膜疾患Update Semina

      出田隆一〈Discussion/座長〉

    • 2017年10月12日-15日[東京] 第71回日本臨床眼科学会 ナーシングプログラム「災害を語るパートⅡ~災害対策の自施設での取り組み

      熊本地震直後の診療計画とその実施について

      出田隆一

    • 2017年10月12日-15日[東京] 第71回日本臨床眼科学会

      うんちくビトレクトミー~教科書には載っていない達人のこだわり~CoreVitrectomyの手技

      出田隆一

    • 2017年10月12日-15日[東京] 第71回日本臨床眼科学会

      眼トキソプラズマ症後の肉芽腫性虹彩炎でEpstein-Barrウイルスを検出した1例

      石山惣介・出田隆一・蕪城俊克(東京大学)

    • 2017年9月10日[熊本] 第559回熊本眼科集談会

      東洋眼虫感染症の一例

      永田智・出田隆一

    • 2017年9月10日[熊本] 第559回熊本眼科集談会

      プロスタグランジン関連薬使用中に強膜軟化症を生じた症例

      石山由佳子・出田隆一

    • 2017年9月9日-10日[石川] 第59回全日本病院学会in石川

      給食調理における業務改善・効率化に向けた取り組み

      中川美佳・永井泰子・出田隆一

    • 2017年9月3日[熊本] 第7回熊本県視能訓練士の会

      白杖歩行訓練におけるFVSの有用性の検討

      柴内佑一郎・木下雄貴・出田隆一

    • 2017年8月26日-27日[宇都宮市] 第33回日本視機能看護学会学術総会

      眼科病棟における転倒・転落防止への取り組み

      室田裕美・高橋幸・内田博文・村上ルミ子・出田隆一

    • 2017年8月26日-27日[宇都宮市] 第33回日本視機能看護学会学術総会 シンポジウムⅠ 眼科病棟における避難誘導、訓練のあり方

      熊本地震を経験して

      出田隆一

    • 2017年8月19日[福岡]

      第2回九州網膜硝子体疾患先端研究会

      出田隆一〈一般講演/座長〉

    • 2017年8月19日[福岡] 第2回九州網膜硝子体疾患先端研究会(特別講演)

      インプラント法による強膜内陥術の標準術式と応用

      出田隆一

    • 2017年7月27日[熊本]

      ウイルス性肝疾患連携セミナー

      出田隆一〈特別講演/座長〉

    • 2017年7月14日-16日[大阪] フォーサム2017大阪(ランチョンセミナー7)

      ICTを院内に立ち上げる

      出田隆一

    • 2017年7月9日[長崎] 第34回九州視機能研究会

      回旋複視が手術により改善した両眼性上斜筋麻痺の一例

      前田芳・木下雄貴・蘇畑清香・出田隆一・三村治(兵庫医科大学病院)

    • 2017年7月1日[熊本]

      第4回火の国眼科セミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2017年7月1日[熊本] 第4回火の国眼科セミナー

      特発性黄斑円孔に対するILM trans locationの経験

      出田隆一

    • 2017年6月23日-25日[福岡] 第32回JSCRS(日本白内障屈折矯正手術学会)学術総会

      眼内レンズ水晶体嚢内縫着の術式考案と予後の検討

      永田智・川崎勉・出田隆一

    • 2017年6月3日[熊本]

      第5回唐人町オフサルミックセミナー

      出田隆一〈講演座長/特別講演座長〉

    • 2017年5月20日-21日[岐阜] 第18回日本ロービジョン学会学術総会

      白杖歩行訓練におけるFVS評価の有用性の検討

      柴内佑一郎・木下雄貴・三浦久美・出田隆一

    • 2017年4月6日-9日[東京] 第121回日本眼科学会総会

      加齢黄斑変性症に対するアフリベルセプトtreat-and extend法と2カ月毎法の1年成績

      芳賀彰・川路隆博・出田隆一・猪俣泰也・谷原秀信

    • 2017年4月6日-9日[東京] 第121回日本眼科学会総会

      落屑症候群大規模コホートに対するゲノムワイド関連解析

      尾崎峯生・溝口尚則・中野聡子・真鍋伸一・林研・風間成泰・出田隆一・森洋斉・宮田和典・東出朋巳・杉山和久・千原悦夫・井上賢治・石子智士・吉田晃敏・柳昌秀・木内良明・相原一・大橋勉・櫻井寿也・杉本貴子・中馬秀樹・森和彦・稲谷大・久保田敏昭・吉村長久・Tin Aung Chiea Chuen Khor

    • 2017年3月31日[熊本]

      第2回熊本網膜疾患Update Seminar

      出田隆一〈座長〉

    • 2017年3月22日[熊本] 糖尿病連携の会

      糖尿病網膜症の診断と治療

      出田隆一

    • 2017年3月18日[熊本] 第558回熊本眼科集談会

      落屑症候群大規模コホートに対するゲノムワイド関連解析

      尾﨑峯生(尾﨑眼科)・溝口尚則(溝口眼科)・出田隆一(出田眼科病院)・Chiea-ChuenKhor(シンガポール遺伝子研究所)・TinAung(シンガポール国立眼科センター)・落屑症候群遺伝研究コンソーシアム

    • 2017年3月18日[熊本] 第558回熊本眼科集談会

      眼トキソプラズマ症後Epstein-Barrウイルス関連ぶどう膜炎を発症した一例

      石山惣介・出田隆一

    • 2017年3月11日[熊本] 第2回熊本県ロービジョンケアを考える会

      平成28年熊本地震の障がい者支援について

      出田隆一

    • 2017年3月10日[熊本]

      熊本黄斑疾患研究会

      出田隆一〈座長〉

    • 2017年3月1日-5日[シンガポール] 32nd Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress

      Prospective Trial of Treat-and-Extend versus Every two Months Dosing with Aflibercept for Wet Age-Related Macular Degenerateon

      Akira Haga1, Takahiro Kawaji1,2, Ideta Ryuichi3, Yasuya Inomata1, Hidenobu Tanihara1
      1Department of Ophthalmology, Faculty of Life Sciences, Kumamoto University, Kumamoto, Japan
      2Sato eye and internal medicine clinic, Kumamoto, Japan
      3Ideta Eye Hospital, Kumamoto, Japan

    • 2017年1月27日-29日[東京] 第40回日本眼科手術学会学術総会

      近視性中心窩分離症に対するガスタンポナーデ非併用内境界膜剥離術の検討

      石山惣介・出田隆一

    • 2017年1月27日-29日[東京] 第40回日本眼科手術学会学術総会

      黄斑前膜手術成績と水晶体温存例における白内障発生率の検討

      浅岡丈治・川崎勉・出田隆一

    • 2017年1月27日-29日[東京] 第40回日本眼科手術学会学術総会

      スモールゲージ硝子体カッターを利用した濾過胞再建術

      永田智・川崎勉・出田隆一

    • 2017年1月27日-29日[東京] 第40回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー11「網膜硝子体の感染」

      強膜バックリング手術後の感染症

      出田隆一

    • 2017年1月22日[熊本] 第6回熊本県視能訓練士の会

      当院における網膜剥離の治療成績

      出田隆一

    • 2016年12月2日-4日[東京] 第55回日本網膜硝子体学会総会(モーニングセミナー3 網膜硝子体手術の周術期管理~感染症対策を中心に~)

      強膜バックリング手術

      出田隆一

    • 2016年11月30日[熊本]

      糖尿病合併症連携の会

      出田隆一〈座長〉

    • 2016年11月25日[熊本]

      熊本網膜疾患 Update Seminar

      出田隆一〈座長〉

    • 2016年11月22日[島原市] 島原半島眼科講演会

      黄斑前膜と強度近視性中心窩分離症の治療成績

      出田隆一

    • 2016年11月13日[鹿児島]

      第4回眼科ICT研究会

      出田隆一〈座長〉

    • 2016年10月29日[熊本]

      3rd Otsuka Dry Eye Symposium in Kumamoto

      出田隆一〈座長〉

    • 2016年10月23日[新潟] 新潟ロービジョン研究会2016

      熊本地震と災害時視覚障害者支援

      出田隆一

    • 2016年10月8日-9日[熊本] 第58回全日本病院学会in熊本

      電話応対模範回答集

      板尾麻里子・青木理恵・外口里恵・出田隆一

    • 2016年10月1日-2日[東京] 第32回日本視機能看護学会学術総会

      熊本地震から手術開始までの対応と対策

      馬場紋那・菊池有希子・内田博文・田島ヨシエ・林田安広・村上ルミ子・出田隆一

    • 2016年10月1日-2日[東京] 第32回日本視機能看護学会学術総会

      白内障手術時のマスク着用の必要性について

      林田安広・内田博文・出田隆一

    • 2016年9月17日-19日[横浜] 第27回日本緑内障学会

      正常眼圧緑内障患者におけるエクスプレス術後12ヶ月成績の中間報告

      小溝崇史・相原一・白土城照・大谷伸一郎・出田隆一・橋本義弘・桑山泰明・宮田和典

    • 2016年9月17日-19日[横浜] 第27回日本緑内障学会

      落屑症候群症例と落屑緑内障症例とを比較したゲノムワイド関連解析

      尾﨑峯生・溝口尚則・中野聡子・真鍋伸一・林研・風間成泰・出田隆一・森洋斉・宮田和典・杉山和久・東出朋巳・千原悦夫・井上賢治・石子智士・吉田晃敏・柳昌秀・木内良明・相原一・大橋勉・櫻井寿也・杉本貴子・中馬秀樹・森和彦・池田陽子・木下茂・稲谷大・久保田敏昭・吉村長久・TinAungChieChuenKor

    • 2016年9月25日[熊本] 第557回熊本眼科集談会

      黄斑前膜手術成績と水晶体温存例における白内障発生率の検討

      浅岡丈治・出田隆一

    • 2016年9月25日[熊本] 第557回熊本眼科集談会

      近視性中心窩分離症に対するガスタンポナーデ非併用内境界膜剥離術の検討

      石山惣介・出田隆一

    • 2016年9月25日[熊本] 第557回熊本眼科集談会

      加齢黄斑変性症に対する最適なアフリベルセプト投与スケジュールの検討

      芳賀彰・川路隆博・出田隆一・谷原秀信

    • 2016年8月31日[熊本]

      地域連携勉強会

      出田隆一〈座長〉

    • 2016年8月26日-28日[新潟] 第17回日本ロービジョン学会学術総会

      視覚障害者の白杖使用実態調査

      木下雄貴・蘇畑清香・柴内佑一郎・三浦久美・西村亜希子・出田隆一

    • 2016年8月20日[福岡] 第1回九州網膜硝子体疾患先端研究会

      網膜剥離非復位症例の検討

      出田隆一

    • 2016年8月20日[福岡] 第1回九州網膜硝子体疾患先端研究会

      第1部オーガナイザー

      出田隆一

    • 2016年6月24日-26日[京都] 第31回JSCRS学術総会

      強膜内固定後眼内レンズの高度傾斜により視力低下が生じた1例

      永田智・川崎勉・出田隆一

    • 2016年4月22日-24日[埼玉] 第14回日本ヨーガ療法学会総会

      アイソメトリック・ヨーガ アーサナにおける眼圧変動

      石田貴子・出田隆一

    • 2016年4月7日-10日[仙台] 第120回日本眼科学会総会

      落屑症候群に関連するLOXL1、CACNA1Aのrere variant解析

      尾﨑峯生・溝口尚則・中野聡子・真鍋伸一・林研・風間成泰・出田隆一・森洋斉・宮田和典・杉山和久・東出朋巳・千原悦夫・井上賢治・石子智士・吉田敏・柳昌秀・木内良明・相原一・大橋勉・櫻井寿也・杉本貴子・中馬秀樹・森和彦・稲谷大・久保田敏昭・吉村長久・AngTin

    • 2016年4月7日-10日[仙台] 第120回日本眼科学会総会

      全層角膜移植後内皮機能不全に対するnDSAEKの有用性の検討

      村木剛・瀬戸川章・天野史郎・井上賢治・浅岡丈治・出田隆一・向坂俊裕

    • 2016年2月20日[熊本]

      火の国眼科セミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2016年1月29日-31日[福岡] 第39回日本眼科手術学会学術総会

      Busin Glideを用いた角膜内皮移植術の術後3年成績の検討

      浅岡丈治・出田隆一・天野史郎

    • 2016年1月29日-31日[福岡] 第39回日本眼科手術学会学術総会

      強膜内固定専用の眼内レンズの考案と開発

      永田智・川崎勉・出田隆一

    • 2016年1月29日-31日[福岡] 第39回日本眼科手術学会学術総会(教育セミナー網膜硝子体の感染)

      網膜硝子体の感染、バックリング手術

      出田隆一

    • 2015年11月8日[鹿児島] 第3回眼科ICT研究会

      眼科における感染管理対策の現状

      出田隆一〈座長〉

    • 2015年10月22日-25日[名古屋] 第69回日本臨床眼科学会

      落屑症候群におけるLOXL1遺伝子異常の特殊性

      尾﨑峯生・溝口尚則・中野聡子・真鍋伸一・林研・風間成泰・出田隆一・森洋斉・宮田和典・杉山和久・東出朋巳・千原悦夫・井上賢治・石子智士・吉田晃敏・柳昌秀・木内良明・相原一・大橋勉・櫻井寿也

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      教育講演 眼科における糖尿病患者の管理(西葛西 井上眼科病院 堀貞夫先生)

      出田隆一〈座長〉

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      シンポジウム2 「求められる看護の提供」~安心と信頼そして喜び~

      村上ルミ子・出田隆一〈座長〉

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      食事の満足度及びコメント数と入院日数の関連性について

      永井泰子・出田亜位子・村上ルミ子・出田隆一

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      白内障手術患者に対する術前説明DVD導入の効果

      川上礼子・櫻田菊代・村上ルミ子・川崎勉・出田隆一

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      低視覚者に対するヨーガ療法指導の可能性と問題点

      石田貴子・木下雄貴・外口里恵・出田隆一

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      院内の環境調査とユニバーサルデザインの検討

      柴内佑一郎・木下雄貴・宮本康平・村上ルミ子・出田隆一

    • 2015年10月3日-4日[熊本] 第31回日本視機能看護学会学術総会

      うつ伏せ指導に対する患者の理解度調査

      高橋幸・松田徳子・村上ルミ子・出田隆一

    • 2015年8月29日[熊本]

      第3回唐人町オフサルミックセミナー(ホテルニューオータニ熊本)

      出田隆一〈座長〉

    • 2015年7月4日[熊本]

      ロービジョン勉強会(ホテルニューオータニ熊本)

      出田隆一〈座長〉

    • 2015年6月21日-29日[東京] 第30回JSCRS(日本白内障屈折矯正手術学会)学術総会

      MalyuginRing®を使用した小切開水晶体摘出およびIOL縫着術の有用性

      永田智・川崎勉・出田隆一

    • 2015年1月30日-2月1日[京都] 第38回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー5 網膜剥離の手術

      バックリングの合併症とその対策

      出田隆一

    • 2015年1月24日[熊本] 第2回火の国眼科セミナー

      当院における網膜剥離の治療成績

      出田隆一〈座長〉

    • 2014年11月28日-30日[大阪] 第53回日本網膜硝子体学会総会・第31回日本眼循環学会 合同学会 イブニングセミナー3「硝子体手術」-過去、現在、未来-

      術中観察システムの過去、現在、未来

      出田隆一

    • 2014年11月28日-30日[大阪] 第53回日本網膜硝子体学会総会・第31回日本眼循環学会 合同学会

      網膜色素変性症に合併した黄斑浮腫が自然軽快後再発した2例

      浅岡丈治・出田隆一・三宅養三(愛知医大)

    • 2014年10月18日[鹿児島]

      第2回眼科ICT研究会

      出田隆一〈パネリスト〉

    • 2014年10月18日[熊本]

      Otsuka Dry eye Symposium in Kumamoto

      出田隆一〈座長〉

    • 2014年9月20日-21日[福岡] 第56回全日本病院学会in福岡

      ロービジョン教室におけるヨガ実施報告

      澤村倫子・木下雄貴・石田貴子・出田隆一

    • 2014年9月7日[熊本] 第553回熊本眼科集談会

      チン小帯脆弱を伴った白内障手術症例でのMalyugin ringの有用性

      永田智・出田隆一

    • 2014年9月7日[熊本] 第553回熊本眼科集談会

      網膜色素変性症の長期経過観察中に黄斑浮腫が自然軽快して再発した2症例

      浅岡丈治・出田隆一

    • 2014年9月6日-7日[名古屋] 第30回日本視機能看護学会学術総会

      ロービジョンアロマセラピー教室を実施して

      渡辺聖子・木下雄貴・村上ルミ子・出田隆一

    • 2014年9月6日-7日[名古屋] 第30回日本視機能看護学会学術総会

      誤認手術防止のためのタイムアウト手順の見直し

      谷崎恵子・馬場紋那・田島ヨシエ・内田博文・村上ルミ子・出田隆一

    • 2014年4月2日-6日[東京] World Ophthalmology Congress TOKYO

      Case Report of Operative Subtenon Triamcinolone Acetonido Injection after Vitrectomy for BVO

      Ryuichi Ideta・Kenichi Teruya・Sanai Sato

    • 2014年4月2日-6日[東京] World Ophthalmology Congress TOKYO

      The Incidence of Rhegmatogenous Retinal Detachment in Kumamoto, Japan

      Takayuki Tsutsumi・Takahiro Kawaji・Daisuke Eiki・Ryuichi Ideta・Hidenobu Tanihara

    • 2014年3月15日[熊本]

      第2回唐人町オフサルミックセミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2014年2月1日[熊本]

      緑内障眼底読影勉強会Ⅱ

      出田隆一〈座長〉

    • 2014年1月17日-19日[京都] 第37回日本眼科手術学会学術学会

      硝子体黄斑牽引症候群に対する硝子体手術後に生じた黄斑円孔が自然閉鎖した一例

      渡辺順・出田隆一・川崎勉

    • 2014年1月17日-19日[京都] 一般講演12 手術一般

      第37回日本眼科手術学会学術学会

      出田隆一〈座長〉

    • 2014年1月17日-19日[京都] 一般講演6 網膜硝子体③「黄斑前膜」

      第37回日本眼科手術学会学術学会

      出田隆一〈座長〉

    • 2014年1月17日-19日[京都] シンポジウム2眼科手術を評価する。-視機能アウトカム、疾患アウトカムから患者立脚型アウトカムへ-オーガナイザー

      第37回日本眼科手術学会学術学会

      出田隆一

    • 2014年1月17日-19日[京都] 第37回日本眼科手術学会学術学会

      強膜バックリング手術の合併症

      出田隆一

    • 2013年11月16日-17日[福岡] 第54回日本視能矯正学会

      ロービジョン教室の役割についての検討

      木下雄貴・柴内佑一郎・宮本康平・蘇畑清香・田上香織・出田隆一

    • 2013年11月16日-17日[福岡] 第54回日本視能矯正学会

      当院における先天眼振の術後効果報告

      宮本康平・河村茉実・前田芳・中山勝義・平塚智子・蘇畑清香・木下雄貴・川崎勉・出田隆一

    • 2013年11月10日[鹿児島] 第1回眼科ICT研究会

      シンポジウム感染管理のジレンマ

      出田隆一〈パネリスト〉

    • 2013年11月2日-3日[埼玉] 第55回全日本病院学会in埼玉

      出田眼科病院患者友の会「こもれび」への支援について

      上山弘美・吉村喜久代・正角孝至・出田隆一

    • 2013年10月31日-11月3日[横浜] 第67回日本臨床眼科学会

      網膜静脈分枝閉塞症の黄斑浮腫に対する術後再発例へのステロイドテノン嚢下注射の検討

      照屋健一・出田隆一

    • 2013年10月31日-11月3日[横浜] 第67回日本臨床眼科学会

      強度近視に合併した黄斑部網膜分離症に対する耳側強膜短縮術併用硝子体手術

      田中住美(アイケア名古屋)・樋口かおり(アイケア名古屋)・安藤文隆(アイケア名古屋)・出田隆一・馬場隆之(千葉大学)

    • 2013年10月24日[熊本]

      Otsuka Dry eye Seminar in Kumamoto

      出田隆一〈座長〉

    • 2013年9月28日[熊本]

      第1回火の国眼科セミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2013年9月8日[熊本] 第551回熊本眼科集談会

      加齢性黄斑変性症に対するアフリベルセプト硝子体内注射の早期成績

      重枝崇志・川崎勉・高山徹也・照屋健一・渡辺順・熊谷直樹・出田隆一

    • 2013年9月8日[熊本] 第551回熊本眼科集談会

      先天性眼振に対してストレートフラッシュ法を行った一例の術後報告

      宮本康平・木下雄貴・出田隆一・三村治(兵庫医科大)

    • 2013年6月21日-23日[新潟] 第22回視覚障害リハビリテーション研究発表大会

      ロービジョン教室で行った日帰りバス旅行

      木下雄貴・柴内佑一郎・宮本康平・出田隆一

    • 2013年6月15日[熊本]

      唐人町オフサルミックセミナー

      出田隆一〈座長〉

    • 2013年5月31日-6月2日[熊本] 第83回九州眼科学会

      加齢黄斑変性症に対するアフリブルセプト硝子体内注射の短期治療成績

      重枝崇志・川崎勉・高山徹也・照屋健一・渡辺順・熊谷直樹・出田隆一

    • 2013年5月31日-6月2日[熊本] 第83回九州眼科学会

      埋没法による重瞼術後の角膜上皮障害

      熊谷直樹・高山徹也・出田隆一・佐々木香る(星ヶ丘厚生年金病院)・出田真二(慶應義塾大学眼科)

    • 2013年4月4日-7日[東京] 第117回日本眼科学会総会

      熊本県における特発性裂孔原性網膜剥離の発症率

      堤孝之(熊本大学)・川路隆博(熊本大学)・榮木大輔(熊本大学)・出田隆一・谷原秀信(熊本大学)

    • 2013年2月2日[熊本] 緑内障眼底読影勉強会Ⅲ

      OCTを併用する眼底読影の実際

      出田隆一〈座長〉

    • 2013年1月25日[福岡] 第3回網膜硝子体手術テクノロジー研究会

      双眼倒像鏡の利点

      出田隆一

    • 2013年1月25日-27日[福岡] 第36回日本眼科手術学会総会

      シンポジウム 眼科手術と法令遵守

      出田隆一〈座長/オーガナイザー〉

    • 2013年1月25日-27日[福岡] 第36回日本眼科手術学会総会

      一般講演 手術一般「手術一般」

      出田隆一〈座長〉

    • 2013年1月25日-27日[福岡] 第36回日本眼科手術学会総会

      ランチョンセミナー 硝子体手術後の強膜内陥術

      出田隆一

    • 2013年1月25日-27日[福岡] 第36回日本眼科手術学会総会

      教育セミナー 強膜バックリング 手術手技

      出田隆一

    • 2012年10月25日-28日[京都] 第66回日本臨床眼科学会

      全身症状やぶどう膜炎の合併なく、結膜・強膜所見からサルコイドーシスが疑われた1例

      熊谷直樹・佐々木香る・出田隆一・丸尾圭志(熊本大・皮膚科形成再建科)・本田由美(熊本大・細胞病理学分野)

    • 2012年10月6日-7日[東京] 第13回日本ロービジョン学会学術総会

      ロービジョン教室-2年間考察-

      木下雄貴・田上香織・出田秀尚・出田隆一

    • 2012年7月14日-16日[横浜] 第49回日本眼感染症学会

      緑膿菌角膜炎における臨床所見の検討

      佐々木香る・稲田典子(日本大学)・熊谷直樹・出田隆一・庄司純(日本大学)・澤充(日本大学)

    • 2012年7月14日-16日[横浜] 第49回日本眼感染症学

      全層角膜移植の術前滅菌法として涙嚢摘出を施工したMRSAによる慢性涙道炎の1例

      熊谷直樹・佐々木香る・近藤晶子(国立療養所菊池恵楓園)・出田隆一・田中住美・天野史郎(東京大学)

    • 2012年3月24日[熊本] 第548回熊本眼科集談会

      当院における裂孔原性網膜剥離の術式と治療成績

      出田隆一

    • 2011年5月12日-15日[東京] 第115回日本眼科学会総会

      網膜剥離眼における危険因子としての眼軸長の意義

      王竹渓・田邊樹郎・白矢智靖・重枝崇志・樋口かおり・出田隆一・加藤聡

    • 2011年5月12日-15日[東京] 第115回日本眼科学会総会

      糖尿病黄斑浮腫に対する硝子体の術後視力に関する因子の検討

      田中理恵・田邊樹郎・重枝崇志・加藤聡・出田隆一・井上裕治

    • 2011年10月7日-10日[東京] 第65回日本臨床眼科学会

      角膜内皮移植症例の術後観察について

      熊谷直樹・佐々木香る・出田隆一・天野史郎

    • 2011年10月29日-30日[沖縄] 第53回全日本病院学会

      眼科手術中の安楽な体位を目指して〜上肢への負担軽減を図る〜

      村上阿希子・内田博文・緒方弘美・辰巳元子・谷崎恵子・高田美智子・林田安弘・馬場紋那・大鶴麻美・村上ルミ子・出田隆一

    • 2011年10月29日-30日[東京] 角膜カンファランス2011 第35回日本角膜学会総会・第27回日本角膜移植学会

      若年性炎症性結膜母斑に対するシクロスポリン点眼の有用性

      高山徹也・佐々木香る・出田隆一・田中住美・小幡博人

    • 2010年11月11日-14日[神戸] 第64回日本臨床眼科学会

      翼状片の再発における初回手術の影響

      高山徹也・佐々木香る・宇野毅・出田隆一・真島行彦

    • 2010年10月8日-10日[岩手・盛岡] 第58回日本臨床視覚電気生理学会

      網膜色素変性症に酷似した小口病の一例

      園山裕子・三宅養三・石上智愛・多田祐実・篠田啓・出田秀尚・出田隆一

    • 2010年7月10日[東京] 第47回日本眼感染症学会

      白内障術後眼内炎の発症時前眼部所見

      佐々木香る・刑部安弘・佐藤智樹・園山裕子・川崎勉・出田隆一

    • 2010年5月28日-30日[佐賀] 第80回九州眼科学会

      加齢黄斑変性に対するranibizumab硝子体内投与の短期治療成績

      井上裕次・永里大祐・園山裕子・福留みのり・川崎勉・出田隆一

    • 2010年5月28日-30日[佐賀] 第80回九州眼科学会

      眼瞼下垂術後瘢痕に対して矯正手術を行った一例

      永里大祐・出田隆一・溝口鈴彦・中村泰久

    • 2010年2月11日-13日[仙台] 第34回角膜カンファランス・第26回日本角膜移植学会

      難治性糸状角膜炎に対する眼瞼手術法

      園山裕子・佐々木香る・福留みのり・川崎ゆたか・風間成泰・出田隆一

    • 2010年2月11日-13日[仙台] 第34回角膜カンファランス・第26回日本角膜移植学会

      角膜ヘルペスによる角膜上皮下神経叢の形態学的変化

      永里大祐・佐々木香る・宮本康平・木下雄貴・出田亜位子・出田隆一・小島隆司・村戸ドール

    • 2010年1月30日[東京] 第6回「TOKYO眼科病診連携の会」

      網膜剥離の診断と治療-最近の動向-

      出田隆一

    • 2010年1月22日-24日[東京] 第33回日本眼科手術学会総会 モーニングクルズス

      網膜剥離手術術式選択の変遷と小切開硝子体手術の安全性

      出田隆一

    • 2009年9月27日[熊本] 第543回熊本眼科集談会

      出田眼科病院における小切開硝子体手術による裂孔原性網膜剥離の治療成績

      出田隆一

    • 2009年7月10日-12日[大阪] 第46回日本眼感染症学会

      同定が困難であった糸状菌Collectorichum属による角膜真菌症

      山本恭三・佐々木香る・橋本公一・出田隆一

    • 2009年7月10日-12日[大阪] 第46回日本眼感染症学会

      ボリコナゾール眼局所投与の使用経験

      佐々木香る・砂田淳子・浅利誠志・園山裕子・子島良平・宮井尊史・宮田和典・出田隆一

    • 2009年5月29日-31日[福岡] 第79回九州眼科学会

      抗悪性腫瘍薬TS-1による角膜上皮障害の検討

      園山裕子・山本恭三・佐々木香る・出田隆一・出田秀尚・米村隆温

    • 2009年5月29日-31日[福岡] 第79回九州眼科学会

      著しく視力が改善したレーベル遺伝性視神経症の1例

      福留みのり・佐々木香る・出田隆一・出田秀尚・坂本博士・平田亮・久保田敏昭・真島行彦

    • 2009年3月21日[熊本] 第542回熊本眼科集談会

      抗カルジオリピン抗体陽性の網膜静脈閉塞症に虚血性視神経症を続発した1例

      川崎勉・山本恭三・出田隆一

    • 2005年10月7日-10日[北海道] 第59回日本臨床眼科学会

      視力良好な網膜剥離眼の術前後におけるコントラスト感度の変化

      田邊樹郎・塙本宰・川崎勉・出田秀尚・出田隆一・富所敦男・大鹿哲郎

    • 2003年2月1日-4日[ハワイ/コナ] Association for Ocular Pharmacology and Therapeutics 6th Meeting

      The inhibition of Choroidal neovascularization by irsogladine maleate in the mice

      Ryuichi Ideta・Takuya Atarashi・Hidenori Takahashi・Kimimasa Muranaka・Junko Kami・Yasuo Yanagi・Yasuo Ishii・Yasuhiro Takami

    • 2002年1月25日[広島] 第25回日本眼科手術学会

      亜脱臼水晶体に対する嚢内摘出術と眼内レンズ縫着術

      塙本宰・高橋健二・出田隆一・奥山美智子・出田秀尚

    • 2001年11月30日-12月2日[名古屋] 第40回日本網膜硝子体学会

      改良固定前房メインテナーを用いた前部硝子体手術

      塙本宰・出田隆一・高橋健二・出田秀尚

    • 2001年10月11日-14日[京都] 第55回日本臨床眼科学会

      硝子体気体注入用椅子

      塙本宰・出田秀尚・出田隆一・川崎ゆたか

    • 2001年1月26日-28日[大阪] 第24回日本眼科手術学会総会

      ガスタンポナーデとIOL毛様溝縫着を同時に施行した3例

      塙本宰・出田秀尚・川崎勉・村田正敏・奥山美智子・出田隆一

    • 2000年11月3日-5日[東京] 第54回日本臨床眼科学会

      眼内cow hitchを用いた脱臼眼内レンズ毛様溝縫着のための改良針

      塙本宰・出田秀尚・川崎勉・近藤ゆたか・出田隆一