8月13日 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う電話再診について
8月13日 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う電話再診について
2020.8.17新型コロナ
新型コロナウイルスの影響拡大を受け、厚生労働省より電話再診による処方箋発行を認める通知が出されました。
これを受け、当面の間該当する患者さんへの電話による再診・処方箋の発行を行うことに致しました。
*電話による再診・処方箋発行の対象となる患者さん
慢性的な疾患で当院を定期的に受診されている患者さんが対象です。
初診の方は対象になりません。
(例)ドライアイ、花粉症、アレルギー、白内障、緑内障等の慢性疾患の患者さん、
術後の定期検査
・対象となるお薬はいつも処方されているお薬です。
・医師が「対面診療が必要」と判断した場合は対象外となります。
*電話受付時間
診察受付時間内にお掛けください。(8:30~17:30)
・混雑時は応対致しかねる場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
*電話再診の流れ
①~④をご準備の上、当院電話番号 096-377-1148 へ診察受付時間内にお電話ください。
1 診察券(カルテ番号確認のため。お持ちでない場合は生年月日、お名前で検索可能)
2 健康保険証
3 折り返し先の電話番号
4 かかりつけ調剤薬局(原則、定期的に処方を受け取っている薬局)の電話番号とFAX番号
*電話で医師から症状の聞き取りを行いますので、指定したお時間に再度お電話をください。
担当医確認後、処方箋を発行し、当院よりかかりつけ調剤薬局にFAX致します。
*処方箋の原本は当院から薬局に送付(郵送)しますので、患者さんにお渡しすることはありません。
電話診察当日を含む4日以内に、調剤薬局に受け取りに行っていただきますようお願いします。
(処方箋有効期限が発行日当日含め4日の為)
*調剤薬局には保険証(コピー不可)、お薬手帳(お持ちであれば)のご持参をお願いします
*電話再診に関する診療代
電話再診に関する診療代(電話再診料・処方箋料)のお支払いは、以下のどちらかになります。
① 次回当院受診日に支払い
② 代理の方による当院へ持参での支払い
